第2回 北浦和校23期校友会総会

            開催日:4月8日(火曜日)10時~ 会場:浦和ふれあい会館

 9:30~ ※ 会場設営 (理事におきましては、設営にご協力ください。)

10:00  1、議長選出 *会則の定めにより校友会長が任に当たる。

10:02  2、議長あいさつ

10:05  3、2024年度事業報告
        第1報告事項  自主講座開催

        第2報告事項  活動計算書⇦ここをクリック

10:15  4、質疑応答
       
10:25  5、2024年度事業報告の承認

10:30  6、議題の説明
        第1号議案 北浦和校協議会の対応について   
              期末理事会における協議内容の報告      

        第2号議案  新役員の選出について
              下記会則により2025度班体制を協議する。
               「会則第5条2 前項の役員は、本会班長の中より会員総会において選出する。
                なお、班長は各班に所属する会員の中より互選する。」となっている。

        第3号議案  会則等の改正に関する事項
                                         1)(会員)の修正
               現:第2条 本会の会員は、さいたま市シニアユニバーシティ北浦和校23期生であり、
                 かつ年会費を納入した者にて組織する。
               案:第2条 本会の会員は、さいたま市シニアユニバーシティ北浦和校23期生(大学
                 院生を含む)とする。
               2)(役員の任期)修正
               現:第7条 役員の任期は、毎年3月末までとする。
               案:第7条 役員の任期は、次年度の役員就任時までとする。
                3)理事会の追加
               (理事会の定足数)
                                          第〇条 理事会は、理事の過半数の出席がなければ開くことができない。
                                        (ただし、委任状を提出した理事は、出席者とみなすものとする。)
              (理事会の議決)
               第〇条 理事会の議事は、出席した理事の過半数をもって決し、可否同数のときは、
               議長の決するところによる。
               4)(会費)条文削除
               現:第17条 本会の運営費として1,000円を年会費として徴収する。
                 また事業計画を実行するにあたり、必要に応じた経費を別途徴収する場合が
                 ある。
               案:第17条 本会の事業計画を実行するにあたり、必要に応じた経費を別途徴収
                 する場合がある。              
               5)<追記>に下記文言を追加
                  第2条に後段として次のように加える。(赤文字部
               本会の目的に賛同する会員の家族と友人・知人で会長の承認を得た者につき各イベ
               ント等に参加することが出来るものとする。ただし、参加に伴う相当の費用を負担す
               るものとする。
               尚、上記事由による参加者をと準会員と位置づけるものとする。

          第4号議案  2025年度事業計画及び予算について
               1)自主講座開催(開催月については、新理事会体制にて協議とする。)
               2)活動予算書⇦ここをクリック
                
10:40  7、質疑応答

10:50  8、議決
        第1号議案  北浦和校協議会に関する事項

        第2号議案  新役員に関する事項
              1)班体制決定
              2)各班ごとに正(副)班長の選出
              3)新役員の選出
              ==応接室にて新役員の互選を行う。(5分程度)==
               (1) 会長 1名
               (2) 副会長 2名
               (3) 総務 1名から2名
               (4) 会計 2名

        ***議長交代 (新会長挨拶3分程度)***

        第3号議案  会則等の改正に関する事項

        第4号議案  2025年度事業計画に関する事項

11:15  9、閉会のあいさつ